たとえ両親が揃っていても・・・

一流の成功者と言われる人たちは、家族関係や家族で過ごす時間を大事にしている人が多いのです。人生を心から楽しむ、ということは一番、身近な人との関係が円満でない限りありえないことなのです。家族をなおざりにした幸せはない。と断言することができます...

先祖とのチャネリングの効果はすごい!

私についている先祖は誰かな・・・と思いを馳せるだけで運が良くなったり物事がうまくいったりいい事ずくめです。私はこの考え方をするようになってからラッキーなことがどんどん起こって、すごくお得な人生を生きています。私達は先祖の守りがなくては生きて...

日本人は何かを失いつつある

日本は世界一の文化を誇る国日本人が持つカルチャーは「調和」「節度」「誠意」など素晴らしいものがあります。これは世界に誇れる歴史的に積み上げられた文化なのです。アメリカは本当に思ったことを即座に口にする。それが夫婦の関係にあってはどうなのか?...

夫婦の愛情レベルが決まるのは結婚して2~3年後

夫婦は恋愛感情では成り立たない関係です。実は愛情というものにはかなりのレベルがあって従来の男女間の恋愛感情、また、自分に対する自己愛 のようなものもあります。これをあたかも相手を愛する愛だと勘違いすることもあるのです。さらに親子間の愛、さら...

夫の携帯をみないで!というアドバイスには意味がない

一般的に夫に対して、してはいけない行為というものはいろいろあります。例えば夫の携帯をこっそり見たり、愛人がいるかどうか友人などを使って調べてみたりする。これは後で夫にバレたとき、「お前はそういうことをする人間だったのか!」と逆切れされてしま...

内面の幸せが自動的に幸せを引き寄せる

どうして愛し合った夫婦がいつしか互いの心がはなれてしまうのでしょうか?結婚に終止符を打つことは、過去のすべてを否定されるような悲しい出来事です。離婚に伴う大きなストレス、お金や子ども問題などを考えれば、回避したほうが賢明です。もちろん二人が...

昔も今も夫婦愛の法則は変わらない

永遠に変わらない夫婦愛のメカニズム愛の法則を守る。これは一見、堅苦く戒律的な印象を持つかもしれませんがそういうものではありません。愛の本質は時代を超えて永遠性を持っています。実際に家系的な見解から夫婦を分析すると古代から今日にいたるまで夫婦...

親子関係の修復と夫婦修復

夫婦問題の原因はどこにあるのでしょう?実は親子関係が大きく関係しています。親子の間でどんな会話が交わされていたか?また、教育とかしつけを受けてきたのか?親からの影響は潜在意識の中に強く刻まれてしまいます。下記はふいに親の口から飛び出す「親の...

夫婦は互いが「たましい磨きの磨き砂」

結婚すれば、予想だにしないようなことが起こります。この問題に出会わないカップルはいません。結婚するということは、お互いの一切の事情を背負うということになるからです。それ故、問題は複雑極まりないものにまで発展します。子供ができてしばらくたった...

宇宙が決めた夫婦のルール

夫の浮気に悩まされている人はどれほど多いでしょう。たとえ今は問題がないようでも未来ずっと大丈夫かという保証もありません。それは本人さえも、誰も予想はつきません。誰も最初から浮気しようとか離婚を考えている人はいません。でも周りを見ればそんなこ...