未分類 親子間のトラウマが夫婦円満の足かせに・・・ 夫婦問題の本当の原因、根っこは何か?夫婦問題が起こる要因についてちょっと深く考えてみましょう。お互いの関わり方が間違っていた。これも要因です。実は、もっとさかのぼったところに原因が横たわっているこれが真実です。その第1番の要素は親子間でのト... 2015.11.25 未分類
未分類 挫折体験をどう生かすか?【夫婦修復のヒント】 あなたは現在、幸せになれる生き方をしていますか?人はいつか死にます。100%当たる予言ですね。ところで人生はいつ終わるのかわかっている人は自殺でもしない限りわからないでしょう。人生をグーンと縮めてみましょう。あと1ヶ月ほどの命だったとしたら... 2015.11.18 未分類
未分類 再び愛を呼び覚ますことの大切さ ミステリアスな部分がなくなると男性は急激に愛が冷めてしまう。妻はこれを往々にして見逃すことがあります。夫婦の倦怠期という言葉は女性にとってはごくあたりまえ、自然なことのようですが、男性にとっては意外にも危機的な場合が多いようです。男性の心理... 2015.11.05 未分類
未分類 離婚したいと言い出した夫の心理について 実は「離婚したい」という言葉は突然に出てくる言葉ではありません。妻にとっては青天の霹靂だとしても、夫にとってはもう何年も前から悩み続け、考え続けてきたことかもしれないのです。今現在、あなたは以下のような夫の態度に苦しんでいますか?自分に対す... 2015.11.03 未分類
未分類 40代は結婚生活の大転換期 悩みのない人などいませんし、生きている限り悩みは続くものです。人は「これさえ解決すれば、天国だ」と思い込みます。しかし、実際に、問題解決してもまた、別の問題で悩むようになるのです。振り返ってみれば私の人生もそんなことの繰り返しでした。ところ... 2015.10.27 未分類
未分類 逃避したものは回りまわって返ってくる 「敢えて生きにくい人生を生きる」これは昔、私があるセミナーに参加した時、セミナー講師から聞かされて心に深く刻まれた言葉です。簡単な人生を選ぶと人生は困難になる。困難な人生を敢えて選ぶと人生は簡単になる。困難を敢えて選択してみる。自分から逃げ... 2015.10.25 未分類
未分類 ゆるすことのスキルをマスターする【夫婦修復のヒント】 夫婦の関係が辛い、未来が見えない・・・このままでいいのだろうか?あれこれと考えることもあります。人は誰もが自分の行動に自信が持てないのです。ふと過去の記憶がよみがえり、なかなか、未来が見えずに不安を感じてしまうものです。ところで私もかつては... 2015.10.20 未分類
未分類 夫婦はろ過装置 夫婦の問題の出発点はどこにあるのでしょうか?私は夫婦相談をするとき、必ず親族関係を伺います。自分たち夫婦を囲んでいる人たち、つまり親族にどんな問題が起こっているかを知ることはとても大事です。実はここにすべての鍵がある。と言っても過言ではあり... 2015.10.20 未分類
未分類 修復を選択したあなたは素晴らしい人【離婚回避のヒント】 夫婦問題の先送りは大きなリスク大きな困難を克服しようと努力することは人生の場面ではたくさんあることでしょう。しかしかけがえのない家庭を守ろうとして努力すること。これは最高に価値のあることなのです。夫婦がどんなにひどい状態になったとしてもだん... 2015.10.17 未分類
未分類 【夫婦の悩み】家族の責任を取れるのは自分だけ 当たり前のことですが、家庭の責任者は夫と妻です。夫婦の特徴は、運命を共有する関係です。それはちょうど同じ船に乗って人生の荒波を二人で乗り越えていく。そんなイメージではないでしょうか?ただし、普段の生活では同じ船に乗っているなどと考えている人... 2015.10.16 未分類